お電話でのお問い合わせはこちら
019-645-0923
営業時間 10:00〜19:00 定休日(日・祝)

‘イベント’一覧

コーマワークを学ぶ ~ 昏睡状態の方との対話 ~ vol.3

2018.01.17
コーマワークとは、昏睡状態の人・意識のない人とコミュニケーションをとる方法です。   「植物状態の人には意識がない」というのが常識とされている現在、一度そう宣告されたら、そのままにされてしまいます。でも本当は全部聞こえ...続きを読む

酵素が活きてる!味噌作り教室

2018.01.17
お待たせしました!去年開催して大好評だった自家製みそ、今年も仕込みますよ〜♬   日本伝統の発酵食である味噌。その効能は数知れず・・・。   市販でも数多くの味噌が売っていますが、残念なことに酵母...続きを読む

【うまれる】上映会&上田サトシ先生のお話会を終えて

2018.01.16
一昨日は【うまれる】上映会&上田サトシ先生のお話会。   予想を上回るお客様にお越しいただき、感謝でいっぱいです。   すし詰め状態で皆様には少々窮屈な思いをおかけしてしまい、恐縮でしたが、【同じ...続きを読む

KAN 薬舗は、今年で 100 周年!

2018.01.05
皆さま、あけましておめでとうございます。   お陰様で KAN 薬舗は、今年で✨100 周年を迎えました。   これも、長くご来店いただいている皆さまのおかげと、心より感謝しております。 &...続きを読む

愛のうどん講習会

2017.12.28
前回大好評だった、うどん作り教室。行列ができる四国のうどんの名店「踊るうどん」の初代大将が、うどん作りの技と心を伝授します。絶品うどんが自分の手で作れるようになるチャンスです!各種うどんをお腹いっぱい試食して、自分で打ったうどんのお土産も♪...続きを読む

かんさんの漢方講座

2017.12.28
西洋医学では説明のつかない症状でも、中医学の見方をすると「あ!そうだったのか!」と理由がわかることが沢山あります。中医学の考え方を知っておくと、今、自分や家族の体の中でおこっていることが面白いようにわかってきます。KAN 薬舗にて漢方で体質...続きを読む

映画『うまれる』上映会 & 上田サトシ先生お話会

2017.12.26
2018 年最初の KAN 薬舗イベントは、初めての試み! ドキュメンタリー映画「うまれる」の上映会と、上田サトシ先生のお話会とのコラボ企画です。   このたび上田サトシ先生からお薦めいただき、映画「うまれる」の上映...続きを読む

漢方講座便り

2017.12.03
*函館・漢方の皮膚病講座 11月3日・4日の両日、皮膚病専門講座に参加のため、函館へ行ってきました。 今回の講座のテーマは、「皮膚病再発防止のカギは、皮膚バリアの再建!そのためには・・・」 「長くてしつこく治りにくい、湿熱...続きを読む

小児科医・横地真樹先生に学ぶ旅

2017.12.02
11月12日・13日、小児科医の横地真樹先生の「体のしくみ講座」「心のしくみ講座(医療催眠体験会)」を受講するため、福島まで行ってきました。 横地先生は、山梨で「やまびこ小児科クリニック」を開業されている先生。小児科の先生には珍しく、...続きを読む

からだのことがよくわかる!おもしろ漢方講座〜①中高年の漢方〜

2017.11.21
お客様のリクエストにお応えして、KAN 薬舗の漢方講座が再スタート! さらにバージョンアップした内容で、漢方の面白さをお伝えします。今後、毎月開催予定です。     日時 12 月 19 日(火)...続きを読む