‘ブログ’一覧
歯と口の健康週間〜歯磨き粉〜
2019.06.10
ちなみにここ 2 年ほど気に入って使ってるのが、この歯磨き(PanWaterSystem 歯磨き N)。
口内の菌のバランスを整えてくれるスグレモノです。
歯磨...続きを読む
歯と口の健康週間〜私の祖父〜
2019.06.10
亡き祖父は、心身共に骨太な人でした。
初めて歯科を受診したのは、80 を過ぎてから。
あまりに綺麗に揃った歯を見た歯科医さん、入れ歯だと思いこんで、
「外してくだ...続きを読む
歯と口の健康週間〜胃熱(いねつ)〜
2019.06.09
歯ぐきの腫れや出血、口内炎、口角炎、口臭・・・
このような症状が出てくると、中医学では「胃熱(いねつ)」を疑います。
「胃熱」とは、脂っこい物や甘い物の食べ過ぎ・野菜不足などから、胃に熱が...続きを読む
歯と口の健康週間〜腎虚(じんきょ)〜
2019.06.09
中医学では「歯は骨の余り」と言われています。
骨は五臓の中で「腎(じん)」のグループに属しており、「腎」は骨の他にも、耳・泌尿器系・生殖器系などを司ります。
加齢と共に顕著に衰えるのが、ま...続きを読む
歯と口の健康週間〜カルシウム〜
2019.06.06
6 月 4 日 〜 10 日は、【歯と口の健康週間】です。
昔は 6 月 4 日が【 6 (む) 4 (し)】にちなんで虫歯予防デーでしたが、平成 25 年から今のスタイルになったようです。
...続きを読む
愛されて50年「松寿仙」 ってすごいんです!
2019.05.04
KAN 薬舗で 1, 2 を誇るロングセラー商品の松寿仙。
今年、生誕 50 週年を迎えます。ひとつの商品が 50 年も続くって、本当にすごいことですよね。品質が確かだからこそ、メーカーさんが大事に育て続けてきたか...続きを読む
ご存知ですか?「気象病」:セミナーを実施します!
2019.05.03
「今日は関節が痛むから、きっと明日は雨だ!」こんなふうに体調不良で天気を当ててしまう人、皆さんの周囲にもいませんか?
天気によって引き起こされる体調不良は「気象病」と呼ばれ、決して「気のせい」などではありません。
...続きを読む
漢方体験談~ 漢方でうつの暗いトンネルを抜けました! 30歳代女性~
2019.04.22
【Before】
今ふり返ってみると、菅先生に初めてお会いした時、私はかなり参ってました。
ひどいうつ状態でした。
体調が悪く、夜は眠れず、胃の具合も悪く、気持ち...続きを読む
♪ KAN 薬舗の「日帰りバス旅行」のご案内 ♪
2019.04.03
みなさま、いつもご愛顧賜りましてありがとうございます。
厳しい寒さからようやく開放され、春爛漫の季節がやって参りました。
今年も恒例の日帰りバス旅行+ミュージカル観劇を開催することになりま...続きを読む
漢方体験談~ 胃腸を整え、笑顔のご夫婦! ~ 40 代ご夫婦
2019.03.13
【Before】
ある日、仲の良いご夫婦が来店されました。
ご主人が身体の不調を訴えられました。
「私は悪玉コレステロールや中性脂肪が高く、脂肪肝があります。時々...続きを読む