お電話でのお問い合わせはこちら
019-645-0923
営業時間 10:00〜19:00 定休日(日・祝)

‘ブログ’一覧

仝(とん)先生の漢方講演会、開催しました!

2019.08.22
8月4日、仝選甫(とんせんほ)先生をお招きして、漢方講演会を開催しました。   仝先生は、目・耳・鼻などの五官病のスペシャリスト!   歯切れのいい元気な声とお話で、ぐいぐいお話に引き込まれました...続きを読む

もりゼミキッズの活動が、盛岡タイムスさんに掲載!

2019.08.22
先日、全 4 回の講座を終えた「もりゼミキッズ」。     第 4 回目の講座には、なんと盛岡タイムスさんが取材に来て下さり、8月12日の紙面に登場しました!   &nbs...続きを読む

もりゼミキッズの受付スタート!

2019.07.06
今日から「もりゼミキッズ」の予約受付を開始しました!     黄色のノボリも、今日からパタパタとはためいています。     大変嬉しいことに、10 ...続きを読む

速報!もりゼミキッズに初参加!

2019.06.28
「もりゼミ」というイベントをご存知ですか?   お店の人が講師になって、専門店ならではの専門知識や情報、コツを無料で教えてもらえるミニ講座です。   正式名称は、「知って得する もりおか街なかゼミ...続きを読む

梅雨時の体の重だるさに・・とうもろこし !?

2019.06.26
とうもろこしの美味しい季節になってきました。   とうもろこしは胃腸の働きを高め、消化を助け、体にたまった水分を排出する働きがあります。   先端のヒゲも、捨てるのはもったいない!体の余分な水分を...続きを読む

岩手の 6 月はバラの季節!

2019.06.26
先日、花巻温泉のバラ園に夫と足を伸ばしました。 雨上がりの庭園は、みどりが生きいきとして、甘いバラの香りに包まれてました。   鮮やかな色彩のバラがいっぱい。    ...続きを読む

漢方体験談~帯状疱疹の後遺症の神経痛から解放!~52歳女性

2019.06.17
【Before】   私は帯状疱疹がこんなにひどいなんて、想像してませんでした。   始めに原因不明のピリピリした痛みを感じ、数日後には胸、脇、背中にプツプツの発疹が出ました。  ...続きを読む

ことわざの中にも、漢方の知恵!

2019.06.15
つい先日まで、KAN 薬舗では牡丹と仙台萩がお客様をお迎えしていました。   美しいお花のある空間は、それだけで癒やされますね。   艷やかで優雅な牡丹は「百花の王」という呼び名もあり、生薬として...続きを読む

漢方体験談~更年期症状を漢方で卒業!~50歳女性

2019.06.15
【Before】   私は母の介護と自身の更年期症状で、すっかり疲れてました。   毎日イライラと不安感があり、不眠が続いてました。   のぼせたり夜急に汗がドバーッと出るこ...続きを読む

毎年恒例!日帰りバス旅行記 ♪

2019.06.11
先週末の日曜日は、KAN 薬舗の日帰りバス旅行でした。今年で 13 年目です!   今年は総勢 31 人で秋田のふるさと芸術村へ行き、わらび座の舞台鑑賞&温泉&お食事を楽しんできました ♬ &nb...続きを読む