お電話でのお問い合わせはこちら
019-645-0923
営業時間 10:00〜19:00 定休日(日・祝)

‘ブログ’一覧

体を潤す”秋梨膏”の作り方

2019.12.03
秋冬は乾燥のシーズン。お肌がカサカサし始め、「かゆくて掻きだしたら止まらない〜!」   なんてこと、ありません?   中医学では、呼吸器系・大腸・皮膚・・などは「肺のグループ」に属します。 ...続きを読む

秋本先生をお招きしての漢方講演会

2019.11.27
先週末は、中医師の秋本先生をお招きしての漢方講演会でした。   前半は講義、後半は気功体操や太極拳を交えて、熱い講演をしていただきました!     今回は秋本先生が太極拳コ...続きを読む

2020年のカレンダーができました!

2019.11.27
イスクラさんの 2020 年のカレンダーが届きました。   毎月、中国の絶景やパンダの写真が掲載されており、薬膳のレシピや中医学の知恵も常連のお客様から好評です。   6 月の写真は、私(スタッフ...続きを読む

おいしいカルシウムが入荷しました!

2019.11.27
みなさん、カルシウムが足りている自信はありますか?   実は・・・残念なことに、日本人の多くはカルシウム不足だそうです。   理由の一つは、【水】です。   日本の地層はミネ...続きを読む

白湯(さゆ)の効果

2019.11.27
人は寝ている時、体温が下がっています。   そこで朝一番に白湯を飲むと、内蔵温度が上がって代謝もアップ!!   ダイエットやデトックスにも効果的です。   この「朝一番の白湯...続きを読む

ジャンボ白菜を頂きました!

2019.11.27
常連のお客様から、お野菜の差し入れを頂きました。   白菜、大根、じゃがいもをたっぷり〜!   中でもビックリしたのは白菜。       ...続きを読む

お店はすでにクリスマス🎄

2019.11.20
    お店の中が Xmas 仕様になりました!!!               ...続きを読む

耳を温める

2019.11.20
盛岡では北風がだいぶ冷たくなってきました。   これが真冬になると、「冷たい】を通り越して「痛い」くらいの寒さになるんですよね〜。(泣)   【温活】の方法は色々ありますが、【耳を温める】ことはと...続きを読む

既に流行は始まっている!?〜インフルエンザ対策を!〜

2019.11.14
11月も半ばを過ぎ、盛岡はだいぶ肌寒くなってきました。みなさま、お変わりありませんか?   今年はインフルエンザの流行が早いようで、我が家の子供達が通う小学校では、先月すでに学級閉鎖のクラスも出ました。子供たちは「えー...続きを読む

秋・冬の養生講座・第一弾!中医学の知恵で秋の養生〜薬食同源と太極拳など〜

2019.11.05
【中医学の知恵で秋の養生】 〜薬食同源と太極拳など〜   11 月 23 日(土)、ビッグルーフ滝沢にて漢方講演会を開催します。 お話してくださるのは、中医学講師の秋本佳媛先生。   ...続きを読む